RECRUIT
採用情報
INTERVIEW #2
未経験から30歳で転職。
もっと早くこの会社に出会いたかった。
この会社の良いところ
従業員を大事にしてくれる会社です。
緊張感はあるけど親しみ感がある会社ですね。ギスギスした雰囲気が全く無いんです。仕事がすごくやりやすい環境だからすごく居心地が良いんですよね。人に温かくて、従業員を大事にしてくれている……そう感じさせてくれる会社です。正直、この会社に不満が一切無いんですよ。明日仕事嫌だなぁ、なんて考えたこと無いですから。休みも取りやすいですし、子どもの運動会とかで休むのも全然言いにくくないんですよね。もっと早くこの会社に出会いたかったですよ。
こんな質問をしました
Q. 入社したキッカケは?
10年くらい庭師をやっていたんですが、将来に対する不安があって転職を考えていました。結婚もしていましたし、子どもも2人いましたから。車が好きで、趣味で車を結構いじっていたので、車関係の仕事を探していたんです。勤務条件や勤務地を重視して、大和自動車電機産業に応募しました。
Q. 入社前に不安だったことは?
未経験で入社したことが一番の不安でした。最初は先輩に付いて行って仕事を教えてもらいましたよ。まだまだわからないことはたくさんありますが、今では自分ひとりでも出来ることが増えました。入社した頃、「一人前になるには5、6年かかるよ」って言われたんですが、本当にその通りだなと今になって実感しています(笑)
Q. この仕事の面白いところは?
修理したり、故障の原因探したり、新車の仮装をしたり、その全てが面白いんですよ。自分は配線の引き回しをいかに綺麗に行うかにこだわっていますね。配線を綺麗に這わせて束ねたり、配線を通す場所であったりとか。配線って普段乗る人の目に触れない部分なんですが、そこに美しさを求めて仕事をしています。
Q. プライベートは充実していますか?
休みの日は自分の車いじってますね(笑)あとは家族で出かけたりもしますよ。自分は車が好きなので、遠出も全く苦にならないんです。最近は横浜行きましたね。7歳と4歳の子どもがいるんですけど、最近2人とも自転車に乗れるようになったので、自分はその横で中学のときにハマったスケボーをやってます。
このあとコケちゃいました(笑)
求職者のあなたへ
未経験でも不安になる必要はありません。
売り込みの営業はしませんし、作業ノルマも無いので、純粋に車の修理が好きな人に向いていると思います。セルモーター、オルタネーター、A/C、配線とかそういう電装系の修理なので、一般的な整備とは違いますけどね。
自分も最初は全然わからないことだらけでした。でも、この仕事はやっていればだんだん分かってくるんですよ。不安に思う気持ちも分かりますが、そういう人の背中を押してあげたいくらいです。自動車の整備の仕事をやったことが無かった自分が、今こうやってやれていますから。